
バイヤーズガイド
アートコレクターがアーティストを選ぶ時代
文化高揚と未来資産としてのアート投資
アーティスト・作品の市場動向など、
幅広い視点で探究し、新たな扉を開きます。
- 2025/03/5Vol.8
- 藝術通り/Vol.8_a-販売中/Vol.8_b-掲載受付中
- 2025/03/5Vol.1_a
- 古美術館/随時受付 /編集準備中
- 2025/03/5Vol.1_a
- 立体美術/随時受付/編集準備中
- 2025/03/5Vol.1_a
- 書道藝術/随時受付/編集準備中
- 2025/03/5Vol.1_a
- THE PHOTOGRAPH/随時受付 /編集進行中
- 2025/03/5Vol.1_a
- THE ILLUSTRATION/随時受付 /編集進行中
- 2025/03/5プロフィール作成
- プロフィール作成・公開/随時受付中
作品集出版
編集・出版について
クリエイター、芸術家の皆様の
作品発表の機会を増やし、応援します。
画集・写真集・詩集・絵本フルカラー
33,000円〜

プロフィール作成・公開
作成・公開について
Web上の名刺・ポートフォリオとして活用いただけます。
継続公開無料(内容更新時のみ有料)
原稿送付については受付ページをご参照ください。
プロフィール新規作成受付
作成例
アリマ・ジュンコ
三村久美子
中島祥子

© ARIMA Junko
弊社公開中の個人・法人・団体名等のページは検索サイトで検索可能です。
出版情報
編集中 (担当:高木)
「昔話挿絵画集」流線の画家・三村久美子
三村久美子の絵画は、心象的で繊細な描写により、視覚的な美しさだけではなく、
独自のテーマと物語性を含んで描かれた作品が多く残されています。
彼女が描いてきた挿絵は、創作の世界を具現化し、彼女独自の色彩や構図により、
視覚的な文脈で創作文が持つ意味や価値をより深く表現しています。
視覚によるストーリーテリングに於いて、創造性のある描写で、
彼女の世界を付加することで読者と物語の間に感情的な深い繋がりを持たせているのです。
この画集は、昔話の挿絵ということに留まらず、挿絵やイラストレーションに興味がある読者の皆さんにとって、
三村久美子の視点や感性などを存分に楽しみ、そして研究することができる画集です。
劇詩写真家:高木盛利
出版情報
編集中(担当:高木)
バイヤーズガイド「藝術通り Vol.8_a」
1997年11月「Vol.7」以来、休刊しておりました「藝術通り」が「Vol.8_a」から復刊しました。
「Vol.8_a」電子版(販売中)、製本版(発売予定日4月15日)
アートコレクターがアーティストを選ぶ時代 。
文化高揚と未来資産として、アーティスト・作品の市場動向など、
幅広い視点で探究し、新たな扉を開きます。
バイヤーズガイドチラシ
出版サービスチラシ
初回のお問い合わせは、メールフォーム、またはLINE(ID:gendaigakusha)よりご連絡いただくようお願い申し上げます。